リピートになる人、ならない人

イベントのMCの依頼が多くなり
スケジュールが重なると
「あっこ人材バンク(仮)」として
たまにMC仲間にお仕事をお願いしています。

するとですね。
リピートになりやすい人、なりにくい人の
差が出てくるんです。

つまり人気度。
なぜ差が出てくるのか。

単純なことです。
現場でいかに
愛情もって取り組むかに尽きます。

愛情があると、
発する言葉や態度に表れます。
それが周りのスタッフに伝わります。

MCは現場スタッフに愛されると
ものすごく仕事がやりやすくなります。

そして終了後の
私への報告も詳細で丁寧。
それを聞き、私も現場へ
お礼のメッセージを送ることができます。

リピートにならない人は、
ここが足りないのです。

関連記事

  1. 運こそ実力

  2. 誰も知らない、語らない。コミュニケーションの本質の話をしよう。

  3. 内閣府シンポジウム web公開

  4. ビックカメラ礼賛 vol.1

  5. おもしろい仕事とは

  6. その一言が大切

  7. アドリブ上達法

  8. つまり、何が言いたいか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。