
《ほんとうの話し上手》コンサルレッスン 一覧
じょうずに話せない声に悩みがあるコミュニケーションがうまくいかない多くの人がもやもやと胸に抱える悩みです。一度も学んだことがな…
じょうずに話せない声に悩みがあるコミュニケーションがうまくいかない多くの人がもやもやと胸に抱える悩みです。一度も学んだことがな…
生まれました。本。やっと、やっとです。2021年1月。このHPに突然問い合わせをいただきました。GalaxyBooks様からの…
はじめまして。喜多村 明子(きたむら あきこ)と申します。私は長年にわたりフリーアナウンサーとして「話すこと」「聴くこと」を仕事にしてきました…
「いつぐらいからオーディションを受けていいのでしょうか」新人MCちゃんをレッスンしているとよくこんな質問を受けます。今すぐ!です。…
あるお仕事のお話。書類選考で数人が選ばれ私はそのうちの1人として採用されました。事前に示された条件は「●●の経験者」私…
2015年3月に取材していただきました!名刺を複数もつフリーランサーの働き方について。※HP作成のため記事をリライトし…
私は家電店の接客ではビックカメラが一番好きです。いや、すべての流通業界の中においてもかなりハイレベルな接客をしてくれると言ってもいいと…
じつはトラクター、田植機、コンバイン全部乗れます。〇十年のキャリアがあるので機械にも詳しいです。いつでも農家にお嫁…
BS「竹中平蔵の骨太対談」の収録の時。竹中先生が雑談中に素敵な言葉を教えてくださいました。「『運も実力のうち』って言うでしょ。そう…
誕生日が同じひとに会うと何だかうれしいですよね。私は本当にラッキーなことにトークショーのお仕事でそんな方とご一緒したことが何度もあ…
ひとと話していて時どき思うことがあります。なぜ今その仕事をしているのか。「好きだったから」「得意だったから」「夢だったから」…
いつもお世話になっている研修会社さま。毎月「人と組織の成長を応援する」業界誌を発行されており2017年7月号にコラムを掲載いただきました。…
SNSのおかげでふつうに生活していたらたぶん出会えなかっただろう人たちと出会える機会が広がりました。言うなればもともとはお互い…
最近のコメント